第3回アフィリエイトカンファレンス報告
2004年6月19日(土)に行われた第3回アフィリエイトカンファレンスが終わった・・・
いちアフィリエイターとしての感想は
AmazonやASPが大集合するというだけで心が躍るっ。
レポートページはこちら。
第3回アフィリエイトカンファレンスレポート
第一部のAmazon
第一部のAmazonの話しを聞いているうちに、自分がAmazonの機能を使いこなしていないことを思い知らされてしまった。「こんな機能は私には使いこなせない」と頭から決めていた私に衝撃を与えるきっかけになった。
Amazonの山口さんの説明はわかりやすくて、サイト上の説明ではチンプンカンプンだった私の脳にすんなり入ってきた。
よっしゃー♪新しいことにチャンレンジする勇気が出てきたぞぉ。
(Q&Aの平山さんは敷居の高いAmazonのイメージを払拭してくれました)
ASP5社によるパネルトーキング
第二部のASP5社によるパネルトーキングはこれまたおもしろかった。
私は準備の関係で全てを聞くことができなかったけれど、ASPそれぞれにカラーがあり、ある質問では微妙にASPの意見が異なり非常に興味深かった。個人的には回を重ねて、さらに熱いパネルトーキングが実現されることを期待します♪
ECサイトとアフィリエイトサイトの関係を公平にしていく
今回のカンファレンスで前進しているなと感じたことは・・・
アフィリエイトプログラムを提供する側もECサイトとアフィリエイトサイトの関係を公平にしていく、もしくは公平になっているといった前向きな意見が多いことだった。
そもそもアフィリエイトサイトは、ECサイトはもちろん、ASPとも直接顔を合わせる機会は滅多にない。顔を見て話すことはサイト数の違いから難しいことかもしれないけど、ECサイトとアフィリエイトサイトが交渉・商談できる場がこれから増えると、アフィリエイトのマーケットサイズの拡大に繋がっていく。確かに会って話すとモチベーションも上がるんるん。
これまた期待します♪
協会スタッフとしての感想
協会スタッフとしての感想は・・・
司会という大切な役をさせていただいたので、「かまないように・・・」と念じながら望みました。数ヶ月前に「藍玉さん、司会ね」と言われた時から胃がおも〜〜くなっていたのです。人前で話すことはいまだに苦手です。でも、かまなかったから良かった♪
今回の参加者数は今までの2倍〜3倍で、準備会のメンバーだけではとても人手が足りない。そこで何名かのお手伝いを頼みました。みんなありがとう!参加者なのにお手伝いしてくれて、みんなのやさしさに感謝です。
ホテキンさん、でぃえらさん、Kさん、Raitaさん、まめちゃん、夢ちゃん、マミィちゃん、つばさちゃん、まいねちゃん、ありがとうございました。
カンファレンスも懇親会も無事に終わり、準備会のメンバーも今頃ほっとしているんじゃないかな。参加者に喜んでもらえることで、数ヶ月かけて準備してきた苦労も吹き飛びます。
お疲れ様でした♪そして、ありがとうございました!
※当記事は藍玉ブログから移動しました。
スポンサード リンク
第3回 アフィリエイトカンファレンス参加してきました
渋谷フォーラムエイトで開催された第3回 アフィリエイトカンファレンスに参加してきました。 このカンファレンスに参加したのは、今回初めてだったのですが、空調が効かない程すごい熱気でアフィリエイトビジネスの盛り上がりを感じました。 今回は主要ASP5社によるパネ
藍玉さん、参加された皆様もお疲れ様でした。
私もちんぷんかんぷんな頭ながらも是非参加したかったです。
これからもっともっとアフィリエイトの輪が広がると良いですね♪
ECサイト、ASP、アフィリエイターが一緒にお話できる場ってすごいですよね。
もっともっと発展していくことを期待しています。
司会、大変だったんだね〜緊張する気持ちよくわかります。私だったら挨拶だけでもいっぱいいっぱいだろうな^^;
そうそう、藍玉さんの本とうとう地元でも売切れていて大人気なんだなあと実感。
これからも皆でがんばりましょうね
久しぶりの渋谷、そしてアフィリエイトカンファレンス
いやー、本当に久しぶりに渋谷に行ったのだが、道しるべになっていた知り合いのパソコンショップが無くなっていたので、結構長い間うろうろと街中を歩いてしまった。街の雰囲気もだいぶ変わってちょっと40歳代のおじさんが行くところではないなあと実感したのあった。
カンファレンスお疲れさまでした。
今回も行けなくてとってもとっても残念です(;_;)
特に第一部のAmazonのお話しはすごく聞きたかったです。いちおう本などでも勉強中ですが、やはり難しいものと思いこんじゃっているので、なかなか頭に入りません。
>Amazonの山口さんの説明はわかりやすくて、
>サイト上の説明ではチンプンカンプンだった私の脳にすんなり入ってきた。
そうなんですか〜。いいなあ。是非、またこんな機会をお願いします!
こんにちわ。
成功裏に終わってまずは何よりですね。お疲れ様でした!
それにしてもアマゾンの話、聞きたいなぁ・・・。
私のサイト、全く売れないんですよ。
テーマが酒なので、あまり一般の書店では置いてないものも扱ってたのですが、クリックはして貰えど・・・といった感じで。
一度全て取り払って考え直そうとしてるところなんです。
ぜひ聞かせてくれ〜〜!!(虫がいいか?)
司会の大役、お疲れ様でした!
私は受付のお手伝いだったので、実は藍玉さんの司会を見ずに終わってしまったんです・・・残念。Amazonのほうは外にいて聞きそびれちゃいましたが(こっちも残念)、ASPのパネルディスカッションは写真撮影しながらばっちり聞きました。面白かったです。そういえば、本も増刷が決まったとか。おめでとうございます!
藍玉さんカンファレンスの司会お疲れ様でした。
私もAmazonさんの話は途中からだったのですがこれから始められる人が聞いても理解できるようなわかりやすさでしたね。だけど専門的な話は話聞いてもやっぱりは難しかった(笑)
本増刷〜キャッ(^^*))((*^^)キャッすごいすごいおめでとぉ!!
第三回アフィリエイトカンファレンス!ズバリの生感想!
いや〜、昨日の第三回アフィリエイトカンファレンス、無事に終わって良かった〜。 私は、今回からアフィリエイトマーケティング協会のメンバーとして、 開催側として、裏方作業を中心に準備をお手伝いしてたんですが、 無事に終焉できただけでも、涙もんです。(い
でぃえら@朝帰りで今起床です
カンファレンスお疲れちゃ〜ん^^(by インスタントジョンソン)
第1回,第2回はただ聞きに行くだけだったんですが,今回は裏方の手伝いもちょっと参加して,運営者の奮闘振り^^;Aも目の当たりに出来てよかったです (≧m≦)
次回も何か手伝って欲しいことなんぞあれば声かけてください
それにしてもたくさん集まりましたねぇ
いよいよ豪華客船貸切に近づきはじめた?( ̄m ̄〃)
第三回アフィカンに参加♪
準備風景6月19日に開催された第三回アフィリエイト・カンファレンスに参加した。自分もアフィリエイト・マーケティング協会のメンバーで、第一回と第二回は実行委員をやっていたのだが、今回は本の執筆などもあり動けなさそうだったので実行委員のお仕事は免除させて
Amazon アソシエイト グレードアップボーナスはかなり強力
ちょっとアフィリエイトネタを書くためのカテゴリーを作ってみました。 そのうち、新しいブログを立てるかもしれませんが・・・ こないだとある出版社の知り合いの編集者から、「エンジニアがアフィリエイトにどう取り組めばいいか」という観点での企画の構想の相談な
第3回アフィリエイト・カンファレンス開催
昨日、第3回アフィリエイト・カンファレンスが開催された。 「Amazonアソシエイト・プログラムの概要からWEBサービス活用による高度なサイト構築まで」 アマゾンアソシエイトプログラムのプレゼンテーション。今回の参加者の顔ぶれを見ると個人的には若干初心者
第3回アフィリエイトカンファレンスに参加
先週の土曜にアフィリエイトカンファレンスに行って来ました. 何を隠そう,私は第1回,第2回と参加している数少ない皆勤賞参加者^^;A ということもあり,当日はお手伝いも色々させてもらって, 運営者の奮闘(奔走?)ぶりが生で体験できてよかったです^^
第三回アフィリエイトカンファレンス受付お手伝い編
6月19日渋谷で行われたアフィリエイトカンファレンスのリポート! でも内容はきっとσ(o^_^o)より上手にリポートしてくれている人がいると思うので私は自分目線で書いてみます。 午前11時渋谷の会場近くのファミレスここで軽い食事がてらの待ち合わせ。 午後0時ほど
アフィリエイトカンファレンスの感想
アフィリエイトカンファレンスの感想を書いてみたいと思います。セミナーという形のものに自主的に参加したのは初めてです(*\'-\'*)。 藍玉さんが堂々と司会をされていて、すごい尊敬でした。今度藍玉さんにインタビューできるなんてうれしいです。藍玉さんのホ
藍玉@小林智子より
過去記事の整理も同時に行っているため、お見苦しい点がありましたら、ごめんなさい。
◆藍玉が所属する団体です
・NPO法人 アフィリエイト・マーケティング協会
・日本アフィリエイト協議会
・関西アフィリエイターの会
◆応援してます
・東北アフィリエイターネットワーク
・アフィリエイトお悩み解決勉強会
Facebookページ
アフィリエイト・エッセンスのTwitter
最近の投稿
カテゴリー
タグ
Most Commented
アーカイブ