インターネットマガジンにアフィリエイトマーケティング協会の5人が出た!
今、発売されている「インターネットマガジン1月号」にアフィリエイトマーケティング協会の5人が出てます。謎のTさんの姿も・・・
インターネットマガジンを探しに近所の本屋さんへ向うと、いきなり発見!和田さんによると小さな本屋さんでは見つかる確立が低いみたい。*和田さんのブログではアフィリエイトの方法も載ってます。
ちなみに私が行った本屋さんは伊勢原書店で、最後の一冊を確保しました。本屋さんでインターネットマガジンを手に取って、すかさず探したのはこのページ。
アフィリエイト・マーケティング協会の5人に直撃!スーパーアフィリエイターが答えた5つの疑問
めっちゃ気になるタイトル。
取材を受けながら、私自身も「そうなんだぁ!」と新しい発見がいくつもありました。ある箇所では私とTさんが爆走しかけて、後で冷や汗かく場面も。(その部分は校正段階でカットしてもらいましたけど)
協会のメンバーが一同に集まって取材を受けるのはこれが初めてです。私の本(主婦もかせげるパソコンで月収30万 )に出ていた謎のTさんも出てます。
次のページ(P97)にある大きな写真は協会の打合せと同じ風景です。いつもこんな感じでカンファレンスの内容など話し合っているんです。
アフィリエイト講座の特集では私の大先輩の和田さんが「稼ぐ人が実践する必勝4項目を伝授」を書いてます。
「これだけはやっておきたいアフィリエイトの基礎」ではアクセストレードを運営するインタースペースの河端社長が登場!ASPの社長さんってなかなか目にする機会がないのでじーーっと見てください。
「はてなに学ぶ広告配置のテクニック」ではカンファレンスでもお話してくださったはてなの伊藤直也さんが執筆されています。
「再チャレンジする人のためのアフィリエイトQ&A」では本当は怖いアフィリエイトの桃子さんが注意する点を教えてくれています。
雑誌でこんなにアフィリエイト特集に力を入れてるのはすごいと思う。
立ち読みで終わらせるのはもったいない気がするのは私だけ?
※当記事は藍玉ブログから移動しました。
スポンサード リンク
昨日早速買いました〜。
風邪ひいてしまったので、ネットはお休みして読みました。
欲しい本がたくさんあって、まだ全部買えてないのですが、この本は「買わなければ!」と思いましたよ。
藍玉さんもばっちり写真にうつってましたね。
取材慣れしてきたような気がしますよ。
かっこいいですね。
最近(前から?)、この会員に登録したらすぐに稼げるというようなサイトをよく見かけます。
ちょっと怪しいですよね。
アフィリエイトマーケティング協会は、本当に良心的な集まりに感じます。
藍玉さんが入っているからよりそう感じるのかもしれませんが、安心して人にすすめられるように思いますよ。
ネットはお休みといいつつ、書き込みしてしまった。もうやめときます。
また〜。
本日、SAMURAI あらわる。
見る人が見れば分かる組み合わせ。 インターネットマガジン1月号と、今日12月3日発売のCD「SAMURAI」。 このCDを作ったスギムラさんとは、6月の第3回アフィリエイト・カンファレンスが初対面。(というか、その時がサハラにとってアフィリエイト社交界デビューだっ
はじめまして。
以前からブログをロムってましたが、勇気をだして書き込んでます。
インターネットマガジンは、私の住んでいる田舎ではちょっと探すのが難しいで、海を越えて小倉まで探しに行こうと思ってます。
藍玉さんが書かれた本もまだ、購入できておりません。(残念!)
汁なし坦々麺と検索したら偶然わださんのブログにたどり着いたので個人的にびっくりしております。
2005年1月号で「アフィリエイト特集」ってところに、気合を感じますよね!藍玉さんはじめ、写真もいい感じに写っていました♪
アフィリエイトマーケティング協会は、本当に良心的な集まりに感じます。
わぁ、こう言ってくれる方がいると嬉しいですね。でも、藍玉さんの「いろんなアフィリエイトサイト運営者が交流できる場をつくっていきたい!」という思い、隅々まで反映されている気がします。
なあんて言って、
来年あたりから豹変して「これ買えばガバガバ稼げる必勝ビデオ 3本1組2万円」とか売り出しちゃったりして(笑) ←嘘です
インターネットマガジン1月号
第四回アフィリエイト・カンファレンス参加者の中には、その2日後、書店でこの雑誌を手にとり、そっと輪ゴムをはずして中を覗き
ビデオはやっぱり、必殺広告張16連打法とか、紹介するんでしょうか(嘘
冗談は置いといて。。。
インターネットマガジン購入してきました。数年ぶりに買ったですが、バックナンバーも含め、結構自分にビンゴな内容の雑誌でした。アフィリエイトをしている人は必読ですね、コレ。
こんにちは。
以前当方のブログにコメントいただいたことがあります。ありがとうございました。
昔のインターネットマガジンは、かなりマニアックな内容だった記憶があるのですが、かなり様変わりしてるんですね。定期購読しても損はなさそうです。
ろいちゃん
風邪は大丈夫かな?お大事にしてね。我が家はなぜかピンピンしてる。○カの証拠です。
買ってくれてありがとね。
取材慣れはしてません。いつもドッキドキです。
協会はアフィリエイターのために!という気持で作ったのでみんなあたたかい人ですよ。いつかカンファレンスで会いましょう♪
やまちゃんさん
はじめまして、藍玉です。
管理人の私がぬぼーっとしてるんで、ここでは気軽に書き込みしてくださいね。
私の本も探してくださってありがとうございます。恐縮しちゃいます。
汁なし坦々麺は私も和田さんの影響を受けて、チャレンジしてみようかなと考えてます。やまちゃんさんのサイトにもお邪魔しますね♪
わださん
和田さんのガバガバ稼げる必勝ビデオなら即買います(笑)
>いろんなアフィリエイトサイト運営者が交流できる場をつくっていきたい!
お蔭様でアフィリエイターの友達いっぱいできましたよ。悩みドットジェイピーを立ち上げた頃は周りにアフィリエイターの姿が見えませんでしたもんね。今となると懐かしい思い出です。
天ぷらさん
ビデオ購入特典には1週間の強化合宿とか付いてたり・・・(うそです)。
私も和田さんが掲載されている時だけインターネットマガジンを買っているのですが(西田さんごめんなさい)、今回は私も勉強になりました。アフィリエイターの反響も大きいみたいです。
yamaさん
お久しぶりです。yamaさんのブログをいつも拝見してます。
私も定期購読考えてます。さらっと触れるのではなくて、結構突っ込んでアフィリエイトのことを取り上げているので、びっくりしました。ブログも以前から取り上げていたようでインターネットマガジンは先取りが上手いなと感じてます。
やまちゃんさん
昨日から何度かブログにお邪魔しているのですがアクセスできないですね。
もしかしたら、移転されたのかな?
藍玉@小林智子より
過去記事の整理も同時に行っているため、お見苦しい点がありましたら、ごめんなさい。
◆藍玉が所属する団体です
・NPO法人 アフィリエイト・マーケティング協会
・日本アフィリエイト協議会
・関西アフィリエイターの会
◆応援してます
・東北アフィリエイターネットワーク
・アフィリエイトお悩み解決勉強会
Facebookページ
アフィリエイト・エッセンスのTwitter
最近の投稿
カテゴリー
タグ
Most Commented
アーカイブ