私の考えるSEO
SEOはアフィリエイトにとって重要になってますね。 いかに検索エンジン上位表示されるかが、売り上げに直接関わってくる。 以上のことは、みなさんもご存知だと思います。
それは検索エンジンから「欲しい商品」「気になっている商品」をキーワード入力して探す訪問者が多いためです。
私のサイトの70%は検索エンジンからの訪問者となっていて、SEOの大切さを改めて感じます。 (私はSEOについて詳しい方ではないので、信頼のおける情報サイトをご覧くださいね)
私のSEO(アクセスアップ)とはお客様との出会うためのひとつの方法だと考えています。
いくら充実したサイトを作っても待っているだけでは誰も来てくれません。
自分のサイトを広めなければ、「心を込めて作り上げたサイトに来て欲しい」、「お客様に喜んでもらえるように対応します」という気持ちがいくらあっても、誰もあなたのサイトの存在を知らないままなのです。
検索エンジン経由で、私のサイトをお気に入りにしてくださる方と出会えることに喜びを感じます。
「ここでなら安心して買えるわ」と言ってもらえると、疲れも一瞬にして吹き飛びますね。
また、SEOを頑張ってみたら、ネットショップさんよりも検索エンジン上位表示されることもありました。
「これはどんなもんだろう?広告主さんよりも上位になってしまっていいのかな?」
と考えた時期もあります。
でもアフィリエイトは広告媒体です。広告主さんの商品を広めていくことに期待がかかっています。
広告主さんとアフィリエイトは同じ目標を持つパートナーなのですから、
私はお客様を広告主さんのサイトへ案内する、
広告主さんはお客様の対応をしっかしていただく。
それぞれの役目を果たすことが大切だなって思います。
えっと・・・以上は私の考えです。(←重要です)
アフィリエイトをしている方それぞれにライフスタイルが違って、育児や学業や介護、会社での仕事がある方もいらっしゃいますよね。
アフィリエイトに対する考え方も、私のように家計が火の車で必死にならなきゃなぁという方やお小遣い程度に収入がもらえれば嬉しいという方などいろいろです。
私は売り上げにこだわってしまうのですが、売り上げにこだわらない方もいらっしゃいます。
他の人がこうだから、私もこうしなきゃいけないのかなってことは無いんです。もし、自分と違う考えの人がいても自分の道を歩いていきましょう。
みなさんのライフスタイル、考え方に合わせてアフィリエイトをすることが楽しくアフィリエイトをするコツですよぉ♪
※当記事は藍玉ブログから移動しました。
スポンサード リンク