ただ今、WordPressへ移行中です。 過去記事の整理も同時に行っているため、お見苦しい点がありましたら、ごめんなさい。
宿命のライバル(?)娘がブログを更新している姿をみて、ハッとしたのが自分の姿勢です。 昨日の負けたくないブロガーがいます。
負けたくないブロガーが誕生してしまった。 勝つとか負けるとか、競争とかライバルという言葉は苦手です。というのは理想論かな。元体育会系なので、闘争心は人一倍強い。それをできるだけ抑えていたいだけかもしれません。
秋にあった某ASPのイベントで、大好きな商品に出会いました。サンプルもたくさんいただいて、嬉しい~♪嬉しい~♪の連呼です。かなり日が経ったのですが、先日、大好きな商品を記事にしようと、アフィリエイトの提携申請をしたんですよ。
校正作業をしながら、今もアフィリエイトへの取り組みに心のブレは無いと確信しました。でも、なかなか作業が進まない。「書きたい!」という気持ちが湧かないのです。このままのペースだと締切に間に合わないっ! その原因は私の中でアフィリエイトへの情熱が薄れてきているんじゃないかと思うのです。
昨日の新聞をみたら、婦人公論の広告が載っていた。その中に私の名前を発見!(読売新聞では15面の下)
他人をうらやむ気持ちって、誰にでもあると思うんです。 私だって人をうらやむ気持ちがあるし、目立つ人をみると「なんで~~?」と思うこともありました。でも、それをマイナスパワーにしたらもったいないんです。
イベントやオフ会に行くと名刺を持つ方が増えてきましたね。 初めてお会いした方から名刺をいただくと、後で「このサイトの運営者さんだったんだ」と振り返ることができます。名刺はコミュニケーションのきっかけになり、良いPRになると思います。
何かしらで目立つと共感してくれる方が増えるのと同じくらいに、反感を持つ方が増えてしまうのは悲しいことです。
あきらめる勇気を持つということに、たくさんのコメントをいただきましてありがとうございます。 反響が大きくてびっくりしてます。文章力が未熟なため、誤解を招いてないかと心配になりました。改めて、書かせてもらうと・・・