あきらめる勇気を持つということ
主婦もかせげるアフィリエイトで月収50万にある文章の中で、自分に強く言い聞かせているのは、この3つです。
- 時間の管理
- あきらめる勇気を持つこと
- 自分にとって何が大切なのか常に考えていること
先日、このうちのふたつを揺るがすような出来事がありました。
アメリカへ視察旅行に行くチャンス!
ある日、メールを開くとリンクシェアから「NY視察旅行」のメールが目に飛び込んできました。中を見ると、「米国LinkShareシンポジウム視察研修旅行へご招待。至急お返事をください」と書いてあるっ!
「NYに行ける?この私が?めっちゃ嬉しい~~!」
実はアフィリエイトの本場であるアメリカに行くのが夢だったんです。一度はこの目で本場のアフィリエイトを見たい感じたい(英語はできないけど)。通訳役で娘を連れて、アメリカに行くことをずっと願っていたんです。
「こんなチャンスは滅多にない。絶対行きたい!」
と思うのは当たり前でした。さらに、私の友達も視察旅行のメンバー候補になっているそうなので、胸の高鳴りは最高潮!みんなとわいわい行けるといいなぁ。
無理だという予感
でも、心に引っかかるのは「旦那さんは何て言うだろう」ということ。
まず、実家に電話してこういう事情でアメリカに行けることになったと説明し、親は喜んで孫達の面倒をみると言ってくれました。
子供達の預け先は確保できた。あとは、旦那さんのOKをもらうだけ。
でも、無理かなって予感がありました。
20日から25日まで家を空けることになるし、それでなくても締切のある仕事を抱えて、家族に負担をかけてる。こんな状態で「いいよ」なんて言ってくれないなぁ。
旅行に行けるか行けないかすぐに返事をしなきゃいけないけど、旦那さんは仕事中。だめでもともとだからと、自分のありったけの想いを込めて携帯にメールをしました。
戻ってきた返事は
夫「行かないで欲しい・・・ ~省略~」
私「あぁ、やっぱり、だめだった」
私が可能性を広げるベースとなっているのは家族
でも、意外にも「何でわかってくれないのー!」とか、何が何でも説得してみせるという気持ちは起きませんでした。旦那さんが少しでもイヤという気持ちがあるのなら、私は諦めてもいいやと納得できたんです。
それは、旦那さんが何よりも家庭を大切にしているのが痛いほどよくわかっているから。旦那さんの仕事は肉体労働ですが、疲れたからといって、家族をないがしろにすることは絶対にありません。
お誘いいただいた方には申し訳なかったけれど、お断りの電話をした後、胸のつかえが取れました。
後日、周りからも「なんてもったいないことしたのよ~」と言われました。でも、全く後悔してないんです。(みんなと一緒に行けなくて残念!という気持ちはいっぱいありますけど)
私にとってアフィリエイトと仕事は、家族の次に大切なものなのです。
今までも、旦那さんがお仕事をしてくれて、安定した収入を確保してくれるから、私はアフィリエイトを楽しく伸び伸びとさせてもらっています。本を書く仕事が来ると、家事もままならなくなる私をフォローしてくれたのは、旦那さんや子供達です。
私が可能性を広げるベースとなっているのは家族。こんなにしてもらっているのに、自分のやりたいことを優先させるわけにはいきません。「お断りの電話をしたよ」と旦那さんへメールをした時に、「今度家族でアメリカに行こうね」と約束しました。
家族が笑顔でいてくれるなら、私はあきらめる勇気を持ち続けます。自分の考えを再確認する良い出来事となりました。
追伸:みんな、いっぱい楽しんできてね♪
2005-06-21記藍玉ブログより
スポンサード リンク
すごく素敵だなって。。。
なんかうるうるしちゃいました。
疲れたからといって、家族をないがしろにすることがない素敵な旦那さんと、忙しい毎日をフォローしてくれるかわいいお子様たち。そして感謝を忘れない藍玉ちゃんと。
家族っていいなぁ~って改めて思いました。
>「今度家族でアメリカに行こうね」と約束しました。
お嬢さんを通訳役にアメリカ♪の夢が現実ですね。
楽しみがまた増えちゃいましたね。
オハヨウゴザイマス!
シバタ@リンクシェアです。
私もNY行かない組です。
藍玉さんの記事を拝見して、なんだかとても素敵だなあと思って思わずコメントしてしまいました(笑)
>「今度家族でアメリカに行こうね」と約束しました。
今はだめだけど、行きたい気持ちはわかるから、次一緒に行こうというそういう未来をともにするからこそ出せる答えみたいなものってほんとにいいなって思います。
と、まったくの個人的感想をもらしてしまいました・・・。
こんにちは。ブッチャです。
いい話ですね。
みなさんと同じくウルウルしてしまいました。
家族って相手を敬う気持ちが大切ですよね。
家族のために「あきらめる勇気」をもてた藍玉さんは
やっぱり素敵な人だなぁ~と思いました。
ね,ねーやん
大切な選択肢を忘れてますぜ!! ̄□ ̄!
「ここは(独身で,休みも簡単に取れる)でぃえらにーやんに行ってもらおう!ψ`▽´ψ」
っていう ̄m ̄
藍玉さん、こんにちは。
感慨深く日記を拝見させて頂きました。
主婦になって幼い子供を抱えて、多くの出来ない事に対して苛立ちを覚えたりした時期がありました。1人で出掛ける事も出来ない、1人で考え事をする時間もない。。。今思えばとってもネガティブに捉えていたのだと思います。
でも、藍玉さんが念頭に置かれている【諦める勇気】という言葉、今では良くわかります。
今回のNY行きはホントにすごく魅力的なお話ですが、ご主人の思いやり・温かさがより素敵に感じられました。
読んでいる私も不思議と【残念でしたね】という思いにならないのはご家族の温かい絆が感じられたからなのだと思います。
NYに行けない分もご家族と楽しく過ごしてください。応援しています。
こんにちは。yamaです。
自分が何者で何が大切で何のために毎日を過ごしているのかを考えると、優先順位はおのずと決まるはずだと思っています。
決断が早いのは、自分が何者であるかをしっかりと認識されているからでしょう。自分をしっかりと持っていて芯がぶれないのはかっこいいですね。
とてもステキな決断だと思いました。
近い将来、「今度家族でアメリカに行こうね」が実現されますように応援しています。
遠くからいつも藍玉さんに元気をもらってます。アフィリエイターではないけど働く子持ち主婦なので藍玉さんの気持ち、痛いほどわかります。でも藍玉さんくらいのパワーがあればいつかまた必ずチャンスがめぐってくると思います。これからも応援してます。
私も皆さん同様うるうるです・・・。
こんなチャンスがあれば、きっと
「絶対いきたい!」「何が何でもいく!」と
思う方の方が多いと思います。
何よりもご家族を大切に想われている
藍玉さんのあきらめる勇気、すばらしいと思いますし、そんな藍玉さんだからこそ
藍玉さんに憧れる方、目標とする方がたくさんいるのだと思います。
実はここ数日、日程が合わず参加できなくなったイベントのことでしょぼくれていました。
子供がいるからだ、とか思っってしまったり。
とっても恥ずかしいです。
もう1回藍玉さんの本を読まなくちゃって思います。
こんにちは!お久しぶりです。。なかみです
覚えてますか?
あきらめる勇気を持つのは大変だけど
大事ですよね!
いつも藍玉さんの記事を読んで
すごいなって思います
でも藍玉さんの旦那さんのステキさも今回
発見!
今の時期肉体労働は暑くて大変ですよね!
うちのパパもそうです
そして疲れてても家族をないがしろにしない
ってとこも同じ(^○^)です
旦那さんが疲れた疲れたっていつも言ってたら
藍玉さんも今回行かれてたと思います
でも「今度家族で行こうね!」なんて
すてきなだんなさんですね!
一人の時と違い結婚し子どもが産まれると
我慢したりが多いですが・・・
納得してあきらめたりできたら
きっとストレスもたまらないんでしょうね!
ほんといつも考えさせられるテーマの
藍玉さん!これからもゆっくりがんばってください!
いつも楽しみにしてます
長くてすみませんm(__)m
藍玉さん、こんばんは。
私も藍玉さんのように、自分をしっかりと持って
大事なものを間違うことなく選択できるような
揺るがない自分になりたいです。
迷って、間違って、困らせて、惑わされて…とイロイロ問題は尽きないですけど頑張ります。
はじめまして、ちゃ~ちゃんと申します^^
本屋で何気に見た「パソコンで月収30万」の本に引き寄せられて購入致しました^^
で、アフェリエイトを始める事に今燃えています。
とりあえず、HPを作って日々四苦八苦の毎日です。
毎日、テレビのおもりをしていたのですが、今は楽しくHP作りに専念しています。
いつも、しりつぼみで終わってしまうのですが、今回はがんばってみます。
毎日を楽しく出来る様な本をありがとうございました^^
藍玉様はじめまして。
とても素敵で勇気のある決断だと感動しました。
若かりし頃は旅行や仕事であっちこっちへ行っていましたが
最近は感動する景色などを見ると家族と感動を共有したいと
日々強く感じるようになってきました。
もちろんお友達とも楽しめるとは思いますが、家族思いの藍玉様なら
きっとパパや子供達と一緒にこの感動を共有したいと思われる事でしょうから
アメリカに行く夢はご家族と一緒に叶えられるといいですね。
そして、旦那様の賛成して欲しいのだろうなぁとわかっていながら
「行かないで欲しい・・・」にも勇気と愛情を感じました。
いつもは陰ながらひっそりおじゃまさせて頂いておりましたが
今回の記事を読んで大変感動したので思い切ってコメントさせて頂きました。
心が、涙を流しちゃいました。。
藍玉さんが藍玉さんで、本当にうれしかったです。。(泣)
きっと、藍玉さんのアメリカに行く夢は、きっと実現できると信じています!
あ、そうです。
アメリカの協会さんから渡米オファーがあったら、
「家族と一緒だったら行っても良い」といって、それを承認してもらっちゃえば、
『アフィリエイトでアメリカ』と『家族でアメリカ』。
一挙両得になりそうな気がします。
その時は、「藍玉さん」としてではなく、「Ms.Aidama」さんとして、アメリカの地に降り立って下さい♪
ちょっと、おおげさかな。。(^^;)
でも、楽しい夢は大きく持った方が楽しいと思うので、
「大きく」書かせていただいちゃいました(^^)
今回の藍玉さんの「勇気」と「愛」溢れるご決断に、
あらためて、敬意を表させていただきます。
すばらしい決断ですねヽ(*^^*)ノ。
一番大切なもののために、あきらめる勇気・・・。
私も今は家族を一番大切にしたいので、すごく共感です。
ご家族で旅行にいける日が楽しみですね♪
ママアフィリエイターの大切なこと・・・
すてきな記事を読みました。 あきらめる勇気を持つということ(by藍玉ブログ) 思…
藍玉さんも、ご主人も、やっぱり素敵です!
栗原はるみさんが、『私は、仕事人としては、素人。だけど、主婦のプロなのよ。』とおっしゃっていて、すっごく素敵だと思ったのですけれど、今回、藍玉さんのブログを読んで、藍玉さんは、『家族のプロ』だと思いました。
私も、子供達にもっと、感謝と愛情を注いでいきたいと思います。
素敵なお話を、ありがとうございましたvvv
はじめまして。私もある日子供にせがまれて入った本屋さんで、ふと目にとまった藍玉さんの本!購入して読ませていただき、HP作成してアフィリエイトに挑戦しよう!と目標を立てています。以前からPCで仕事はしているもののもう一歩違う自分に踏み出したい・・・。と漠然と思っていた今日この頃でした。分からない事だらけですが、藍玉さんやみなさんの経験・元気を貰いにちょくちょく遊びにこさせてくださいね。
こんにちは。
藍玉さんのように、すでに仕事として確立されているのに、アメリカ行きを断ったなんてすごいと思いました。
それだけご家族が大事なんですね。
アフィリエイト漬けになっていてちょっと家族との距離を感じている自分を見直すきっかけになりました。
私の憧れでもある藍玉さんのように
「あきらめる勇気を持つこと」を努力してみようと思います。
こんにちは(。・_・。)ノフリュイといいます♪
私、読んだとたん涙が止まりませんでした。
私はサイトを初めて数ヶ月経ちますが最初はネット中毒になってしまい(;´▽`A“家族を厄介なくらいに思ってしまってました。
何でサイトを始めて、どうしてこのテーマなのか?私は家族を大切にする節約家を常に心がけてきた事を書いているのにと相当悩んだ事もありました。
それが、サイトが思ったように出来ない事の逃げなのか・・・家庭の為に出来ないって思う所も逃げじゃないのか?そんな事を自問自答するばかりでした・・・
でも時間をかけて心を揺さぶってみたら・・・
時間があったらもっと家族に手をかけてあげたい、大事なのは家族だって気がつきました。
うまく伝えられない自分がもどかしいですが・・
あきらめる勇気!素敵な事だと思います。
サイト収入は毎月どこかから5000円振り込まれる程度の超小さいサイトですが、あきらめず、でも、良い意味で諦めながら、これからも悪あがきして行こうと思います♪
もうすぐ・・・KASAIさんの所から藍玉さんサイン本がくるのでとっても楽しみです。
これからも頑張ってください。
続、あきらめる勇気を持つということ
あきらめる勇気を持つということに、 たくさんのコメントをいただきましてありがとう
藍玉@小林智子より
過去記事の整理も同時に行っているため、お見苦しい点がありましたら、ごめんなさい。
◆藍玉が所属する団体です
・NPO法人 アフィリエイト・マーケティング協会
・日本アフィリエイト協議会
・関西アフィリエイターの会
◆応援してます
・東北アフィリエイターネットワーク
・アフィリエイトお悩み解決勉強会
Facebookページ
アフィリエイト・エッセンスのTwitter
最近の投稿
カテゴリー
タグ
Most Commented
アーカイブ