負けたくないブロガーがいます
負けたくないブロガーが誕生してしまった。
勝つとか負けるとか、競争とかライバルという言葉は苦手です。というのは理想論かな。元体育会系なので、闘争心は人一倍強い。それをできるだけ抑えていたいだけかもしれません。
そんな状況で「負けたくない」と思う人に出会ったのは久しぶりです。彼女は毎日、複数のブログを更新しているツワモノ。とてもとてもニッチなブログをいくつか運営しています。
彼女に「ブログを始めてみたら?作文の練習になるよ」と誘ったのは私。そうです。彼女というのは女子大生の娘なんですよ。
ブログの内容を書いちゃうと娘が激怒するので伏せておきますが、文章だけでなく創作物を写真に撮ったり、ネタ探しのため、都内へ出かけたりしています。
中学生のときに始めたブログはただ日記を書くだけのものでした。でも、今は自分から関連するブログへコメントしに行ったり、読者のリクエストに応えて創作物をせっせと作っていたりと、ブロガー仲間も徐々に増えているようです。
好きなことをとことん書いている姿はかっこいい!子供だなと思っていると、あっという間に追い抜かれそう。あぁ、更新頻度では思い切り負けてます。
最近は親子ではなく、ブロガー同士で対話できるのが楽しい。娘には負けないよう、私もブログを書いていきたいな♪
※当記事は藍玉ブログから移動しました。
スポンサード リンク
私は親子で同じスポーツに取り組んでいますが、最近ではすっかり中3の息子に置いていかれるようになってしまいました。負けたくない、と思いましたが体力がついていかない… でも同じ話題を共有できるのは楽しいです。
頼もしいライバルですね。
でも、分かりますよ。
我が家の娘も私の知らないところでいろいろブログに励んでおります。
中学生のときから、ブログやHTMLを教えて以来、
良き勉強相手だなと昨日実感する場面に遭遇しました。
たまたま食べていたチョコレートのパッケージデザインの色バランスを見て、娘に
「この色バランス良いよね」って話したら、
「あぁ、良いねぇ。この色がリンクの色でぇ・・・」と娘も私と同じ感覚なんだなとうれしくなりました。
子供の成長をこんな風に感じるのはうれしいことですよね。
内容はもちろんあれですよね ̄m ̄
うちの娘もやっとこブログ開設したようです。
前からマニアックな情報をいっぱい知っていて、ブログにそのネタ書いていったらいいのに・・・と
勧めてたのです。
凝り固まった私と比べていっぱい吸収できる若い頭がうらやましい。
で、娘からネタもらってること多いかもw
どんなブログか
是非読んでみたいですね^^;
って・・・
女子大生のお嬢さんがいるとは
見えないなぁ・・・
すごいよね~~!!
さすがだと思うわ。
彼女にはかなりのセンスがあるもん。
てか、久しくあってないので
会いたいな。。。。
何ってめっちゃ話はしたことないんだけど
癒し系なんだよね。。。うちの子と違うとこだな。。。
藍玉@小林智子より
過去記事の整理も同時に行っているため、お見苦しい点がありましたら、ごめんなさい。
◆藍玉が所属する団体です
・NPO法人 アフィリエイト・マーケティング協会
・日本アフィリエイト協議会
・関西アフィリエイターの会
◆応援してます
・東北アフィリエイターネットワーク
・アフィリエイトお悩み解決勉強会
Facebookページ
アフィリエイト・エッセンスのTwitter
最近の投稿
カテゴリー
タグ
Most Commented
アーカイブ