アフィリエイトリンク素材のサイズ
いつも締切りギリギリですいません。
Link Shareの【Blogアンケート第三弾】アフィリエイトリンク素材のサイズに回答させていただきます。
あ、みなさん知ってました?
「アフィリエイトリンク素材のサイズ」についての記事を書き、トラックバックいただいた方に★もれなく★ LinkShare印のミニ救急セット をプレゼントさせていただきます。
太っ腹ですね。
はじめに、リンクシェア・ジャパン株式会社設立おめでとうございますっ!
(パチパチ!)
Link Shareで忘れられないのは私の恩師和田亜希子さんとの出会いのきっかけでした(この時私の歩く道が変わってきたのです)。
そして、売上がほとんど無い時にバリ島往復チケットもいただいて「こりゃ、死に物狂いで売上立てなきゃ!」と見えないプレッシャーがあったおかげでアフィリエイトを頑張ることができました。
心からおめでとうを言いたいです。花崎さんおめでとう!
では、本題です。私の希望のサイズは・・・
バナーのサイズ
468×60 234X60 125X125 120X60
バナーはあんまり使わないのですが、125X125のサイズが置きやすいと感じてます。なぜかかわいいバナーも多いし♪
商品リンクのサイズ
260×260 180X180 100×100
商品リンクのサイズは大中小と揃えていただきたいです。
あるECサイトさんから商品リンクのサイズについて相談を受けた時にも特集ページ用に大きなサイズ、メリハリをつけるために中ぐらいのサイズ、一覧で並べるために小さなサイズを用意して欲しいと伝えました。
ネットショップの形にしていると、商品リンクを一覧で並べることが多いので、100X100サイズは商品リンクを扱うECサイトさん全てに統一して用意して欲しいです。
大きいサイズの商品リンクしかないと、魅力的なECサイトさんでも他の商品リンクとのサイズの違いで紹介できないこともあって残念なことも。
ダイナミックリンクのサイズ
700X90 468×60 120X600 160X600
再度にぴったり収まる縦長、もしくはフッターに収まる横長がいいですね。イメージでいうとアドセンスのサイズです。目立ち過ぎず、サイトに溶け込むデザインにしてもらえると嬉しいですね。
検索ボックスのサイズ
ほとんど使ってないので希望はないです。しいて言えばサイドにさり気なく置けるミニサイズがあると便利です。
アフィリエイトリンク素材は多ければ多いほどありがたいです。アフィリエイターとしては自分のサイトに合ったサイズを自由に選ぶことができるようになります。
商品リンクを扱うECサイトさんには100X100のサイズだけでも用意してもらえるとありがたいです。Link Shareさんからも提案していただけると嬉しいです。
※当記事は藍玉ブログから移動しました。
スポンサード リンク
救急セット決定!【Blogアンケート第二弾/LinkShare印】
【Blogアンケート第二弾】LinkShare印 http://blog.lin
■リンクシェア・ジャパン株式会社 設立。
LinkShareさんが、 2005年1月1日から、三井物産の社内事業から独立。 正式に1つの会社になったお知らせメールが届きました。 正式社名は、「リンクシェア・ジャパン株式会社」。 事業内容は、「アフィリエイトマーケティング事業」です。 この新会社の設
私も、恩人ともいうべき藍玉さんと出会えたのは、
LinkShareさんがきっかけなので、
なんかとても感慨深いです。
トラックバックさせていただきました♪
ヒカルさん
恩人だなんてもったいないです。
ありがとうございます。
見本市のようにアフィリエイターが集まる場がもっと増えると嬉しいですね。
ヒカルさんが勇気を出してコメントしてくれたことに感謝してますよぉ。
これからもよろしくね♪
藍玉@小林智子より
過去記事の整理も同時に行っているため、お見苦しい点がありましたら、ごめんなさい。
◆藍玉が所属する団体です
・NPO法人 アフィリエイト・マーケティング協会
・日本アフィリエイト協議会
・関西アフィリエイターの会
◆応援してます
・東北アフィリエイターネットワーク
・アフィリエイトお悩み解決勉強会
Facebookページ
アフィリエイト・エッセンスのTwitter
最近の投稿
カテゴリー
タグ
Most Commented
アーカイブ