リンクシェア フェア2012に参加しました!
6月23日(土)に、リンクシェア フェア2012に参加してきました!
たまたま当サイトのリニューアル作業の真っ只中で、リンクシェア フェア2012に参加しました。過去記事を見直したり、藍玉ブログのアフィリエイト記事を引越ししたりしていて、リンクシェアのイベントに参加した記事を読んでいたんです。今回は感慨深いものがありました。
リンクシェア フェア2012のブースあれこれ
時間の関係でブースを半分ぐらいしか回れず、行く前から決めていたブースを優先して周りました。ブースの写真を紹介します。
ニッセンさんのブース
こだわり商品研究所さんのブース
森下仁丹さんのブース
ベルメゾンネットさんのブース
リンクシェアの成長と変化
冒頭で書いたのですが、リンクシェアのイベントに参加してきた過去記事を読んで、リンクシェア フェア2012に参加しました。
2004年の0回(?)から欠かさず参加してきて、規模の大きさに感動すら覚えてしまう。リンクシェアは大きく成長しましたよね。当時の記事はこちらです。
LinkShare(リンクシェア)の見本市に参加して
感じつつあるのは、人が変わっていくこと。アフィリエイト担当者さんが替わったり、リンクシェアのスタッフが替わったりと、知っている人が少なくなってしまうのは寂しいですね。アフィリエイト仲間の顔ぶれも少しずつ変わっています。
某アフィリエイト担当者さんがよく口にする「そろそろ引退」という言葉を聞くと、「まだまだ頑張って」と思います。アフィリエイトの大きな魅力のひとつは、人と人との繋がりなのだと改めて感じました。
●参加者の感想です
リンクシェアフェア2012、参加レポート:日刊アフィリエイターニュース
リンクシェア・フェア2012参加記:書道家の日々つれづれ
リンクシェア フェア 2012に参加してきました:うぇぶりょく